こんばんは、タバコ値上がりに備えて慌ててカートン買いをしてる僕です。
ちょっと最近僕がやってるブラウザゲームの紹介をしたいと思います。
ここからは、特に歴史シュミレーションが好きとか、戦国時代LOVEな人むけです。戦国IXA信長の野望 スーファミ版ぐらいのレベルのやつをオンラインにしたブラウザゲームです。
信長の野望ファンなら、誰しもがこれをオンラインで全国の人を戦いと思ったことがあるんじゃないですかこのやろう
簡単に説明をすると、まずは使える君主を決めます。
全国の主要な大名を選べます。
私は土地柄的には、大友宗麟のお膝元なんですが、いかんせん大名がなんか地味なので長宗我部でやってます。家臣には、立花道雪や高橋紹運など名前の売れた人もいるんですが、やはりゲーム内も過疎ってます。
そして、最初にまず1人の武将をもらえます。本多忠勝 明智光秀 羽柴秀吉からの選択です。
基本的には、自分の所領を内政し、富国強兵を目指し合戦で戦功を上げる流れです。




一応、課金の要素は武将の購入(くじ)ですが、特に課金はする必要ありません。
くじは白くじ。銀くじ、金くじと引けますが、銀と金はリアルマネーとなります。白はゲーム内で手に入る通貨で購入できます。
白くじでも、低確率で特ランクの武将が手に入るので、十分これで戦えます。

課金の金くじだと、天ランクの武将が低確率←これ重要 が手に入ります。やはり能力は高いです

また、合戦で戦功をあげると、能力の高い武将が手に入る火くじや炎くじも手に入るので、これを狙ってみるといいと思います。
んで基本は放置ゲーです、まとまった兵士を生産しようとすると平気で丸一日とかかかったりするし、すべての行動に時間がかかります。
ゲーム内の通貨は城を効率的に発達させるために武将を秘境に送り出せるんですが、これがまた6時間とかかかります。
ですので、私も裏で立ち上げてて別のことをして、気がついたときに命令を与える感じです。
当然外のパソコンでも出来ますし、スマートフォンをもたれてるかたなら、携帯からプレイも可能です。
おおまかな流れは、戦争が3~4日毎ぐらいに発生するので、それに向けて内政、軍備を整える感じです。
無課金でできるし、暇なときにぐらいの感覚で遊べるんで一度やってみてはいかがでしょう
でも、万人には勧められず、これまで歴史シュミレーションの経験者の方などは楽しめると思います。
スポンサーサイト